

↑
詳細、ご予約は
こちらから
どうぞ!
|
町中が人形であふれ、地元の人はモチロンですが、近隣、外国からの大勢の参加者で賑わいます。
人形劇 と ひとくちに言っても、大広場を埋め尽くすスケールの大きなものから、路上でひとりしか見られない小さなものまで、ホントに様々な表現方法があることに驚かされます。
意表をつく路上パフォーマンスも数多く、お祭りとしての賑わいはそれはそれは楽しいものですが、参加するたびに気になるのは町に必ずある「人形劇場」のこと。
京都に拠点を移すにあたり、、稽古場、人形倉庫、製作場として確保した小さなスペースですが、月1度くらいならなにかできるかも・・・と始めたのが「あとりえ」公演です。
有り難いことに、ご近所のみなさまに温かく受け入れていただき、月1度の「あとりえ公演」は8月で丸2年になります。
上演だけでなく、お客様が人形を通して知り合ったり、お話が弾むゆったりした空間に感じてもらえたらと思ってます。
1月と8月はおとなの方に人形芝居の面白さをお伝えできたらと、おとな向け(こどもも大歓迎!)の作品を上演します。
人形も常時展示してます。
ご近所のみなさま、また遠方から京都に来られたら、どうぞお気軽に遊びにいらしてください。
お待ちしております!! |
|